関連ツイート
「この『満月』は……咲夜が危ない!」
紅魔郷当日は満月
そして「紅い月」
月が紅い、つまり紅霧は夜も満遍なく出てる
隠したいのは「太陽」な筈なのにねそして紅魔郷咲夜は目が赤い
以降作品では基本的にずっと青い目なのにね pic.twitter.com/liAZg4rjAn— 貝渦🎺👻☀️ (@kaiuzMP) November 12, 2022
11日のAPOD「アイスを食すあかつき」https://t.co/ZKxY0IQfGi
8日の皆既月食の際,日本などでは月が天王星を隠す天王星食も同時に起こった(撮影地は上海).赤い月と青い氷惑星の共演は実に壮観.太陽・地球・月・天王星がほぼ一直線上に並んだ様子を想像するのも楽しい.https://t.co/Kt5YsgnAnF— RET (@RET_Aries) November 11, 2022
それはね、太陽の光が地球を通ることで青い光が吸収されて、月にかかる光が赤い光しか届かないからだよ
#ふくわうち— 布袋屋@サワイリ (@hoteiya97) November 11, 2022
空が青いのはレイリー散乱によるものです。
そして地平線近くにある太陽や月が赤いのもレイリー散乱によるものです。レイリー散乱知らない人は調べて見てください。
※勧誘ではありません。— カブタン/デイトレ勉強中 (@kabutannn) November 10, 2022
小学生へどう説明するか、悩ましいですね!
ちょっと考えてみました。普段は太陽からの赤+青の白色光を受けて月が反射して光っているところ、
月食中は白い光から地球上空で青い光が抜けて(地球の青空になる)、赤い光だけ月に届いて、それが反射するから、赤色以外にはなり得ない。難解でしょうか?
— Masa Sakano (@masasakano) November 9, 2022
https://twitter.com/ging_chang/status/1590338678043574273
「赤い月青い太陽」のウンホ役、大好きでした。本当に切なくて大先生に復讐する時の詩集のページを破く表情が忘れられない。本当に上手い✨このドラマも番宣観るだけで引き込まれます👍️
— 照花 (@jbHuz08PgwmiYXK) November 9, 2022
昨夜綺麗な月が見えました
太陽の光が地球の周りの大気を通過する時‥
青い光は
波長が短いため光が散乱され大気を通過できず赤い光は
波長が長く光が散乱されにくく光は弱められながらも大気を通過することが可能この赤い光が皆既食中の月を照らすことで、月が赤黒く見えていた#皆既月食 pic.twitter.com/K3nCECS00a
— 長興寺 (@chookooji) November 9, 2022
空が青いのも朝焼け夕焼けが赤いのも、光が大気中の粒子で散乱するためだ。それは子供の頃に知った。ただ、散乱というのは粒子表面での乱反射みたいなものだろうと思っていたが、違った。地平の太陽や月が歪むのは大気による屈折のせいだと知っていた。しかしそれが月に達する事には思い至らなかった🤔
— こんがりキツネ色 (@yutanpop0) November 9, 2022
考えたら月食が赤く見えるのは、夕日が赤いのと一緒で地球の大気圏で波長の短い青い光は散乱して地上に降り注いで赤い光だけが残ると。もし月食中の月から地球を眺めると地球の縁に太陽が隠れる瞬間は真っ赤な太陽の三日月(三日太陽?)が見えてるはず。 https://t.co/dXEnZMRNE7
— Pon@UberEats東京&Chompy配達員 (@PonUber) November 9, 2022
https://twitter.com/kano9x/status/1590210155366711298
赤い月は地平線水平線に近い位置にある時に地球から見ると青い光は届きにくく赤い色が見えやすくなるらしく昨日は皆既月食、一部が黒に侵されてく…赤と黒の見え方が非現実的で彼っぽかったです、
白夜かぁ、太陽が沈まない。
本質的に太陽で照らすのに少し不思議な力を持ってそうですもんね…なるほど— かるん (@karukaruyanka) November 9, 2022
https://twitter.com/karukaruyanka/status/1590155420089585665
月は青いほうがイイ、赤いのは太陽でなくて情熱じゃろう・・・ https://t.co/RpsyQgw5mv
— 『卓トレ』常磐龍ケ崎店 🏓 (@y32T0JWnQxAWLzq) November 8, 2022
https://twitter.com/tsukino7770/status/1590071340207599618